令和7年度親善球技大会

令和7年5月25日(日)に広島県西部地区知的障害者関係施設親善球技大会が開催されました。
安芸高田市の吉田運動公園の体育館が会場となり、皆賀園からも17名の利用者が参加しました。
「インドアゴルフ」「フライングディスク」「ボッチャ」「卓球」の4種目が行われました。


インドアゴルフ

スティックでボールを打ち、ゴールに入った数を競う競技です。
予選リーグを1位で勝ち上がると、決勝トーナメントに進出することができます。

決勝トーナメントまで進むことができました。皆で毎週練習をした成果です。
フライングディスク
 
フライングディスクも個人戦。アキュラシーゴールに向かってディスクを投げます。
 インドアゴルフと同様、予選リーグと決勝トーナメントがありました。

ボッチャ
2人1組を1チームとします。1試合を2エンド。ラインからジャックボールに向かって両チーム1球ずつ投げていきます。ジャックボールに一番近いボールを投げたチームの勝ちとなります。

皆賀園はトーナメントを勝ち上がり1位と2位を獲得しました。

卓球
卓球は男女分かれての個人戦でした。
決勝トーナメントまで勝ち上がる健闘を見せたのですが、似島学園さんが強かったです。

トップページにもどる