本文へスキップ

広島市発達障害者支援センターは発達障害に関する相談機関です。

TEL 082-568-7328

〒732-0052 広島市東区光町二丁目15番55号

広島市発達障害者支援センター

過去の研修会などRECRUIT



●令和5年度




地域における療育について考える研修会

日時:令和6年3月5日(火)9:30〜11:30、令和6年3月11日(月)9:30〜11:30
場所:広島市こども療育センター 5階 大会議室(広島市東区光町2丁目15−55)
対象:広島市内の児童発達支援事業所、放課後等デイサービス事業所、特定・障害児相談支援事業所等の職員
主催:広島市こども療育センター地域支援室外来療育教室、広島市発達障害者支援センター





令和5年度 発達障害者思春期・青年期相談援助講座


内容:オンライン講座「〜自閉スペクトラム症児者の心の理解と支援〜」
講師:別府 哲 氏(岐阜大学教育学部)
日時:令和6年2月14日(水)10:00〜12:00
対象:広島市在住で、発達凸凹が気になる又は発達障害の診断を受けた子ども(おおむね10歳から25歳)の保護者、支援者など
定員:90名
主催:広島市こども未来局こども・家庭支援課、広島市発達障害者支援センター


令和5年度 生活応援セミナー

内容:発達特性による生活上の困りごとをテーマに、改めて理解を深めていく勉強会です。主には講義形式で進みますが、一部グループワークなどで工夫を共有します。

開催日:令和5年6月20日、7月5日、8月2日、8月9日、9月6日、10月4日、11月1日、12月13日、令和6年1月24日
テーマ:『私の発達特性』、『人間関係の距離』、『本音と建前、社交辞令』、『片づけ』、『感覚過敏』、『時間管理』
場所:広島市発達障害者支援センター
対象:広島市内にお住まいの15歳以上の方で、発達障害の診断がある方。
定員:各回、8名




令和5年度 発達障害者相談支援従事者研修


内容:@「発達障害の特性と窓口対応での配慮」
   A「発達障害の特性アセスメントと支援」
講師:元山 淳 氏(国立病院機構 賀茂精神医療センターほか)
日時:@令和5年11月29日(水)13:30〜16:30
   A令和5年12月14日(木)10:30〜16:30
場所:@東区地域福祉センター(広島市東区東蟹屋町9-34)
   A南区地域福祉センター(広島市南区皆実町1丁目4-46)
対象:@行政窓口の職員(生活課、保険年金課、市民課、福祉課など)、公共施設・公的機関の職員(区民文化センター、図書館
   、公民館、スポーツセンター、動物公園、植物公園、社会福祉協議会、くらしサポートセンターなど)
   A発達障害のある方の相談・支援を行っている機関の職員(障害者基幹相談支援センター、障害者相談支援事業所、特定相
    談支援事業所(相談支援専門員など)、就労移行支援事業所、地域支えあい課(精神保健福祉相談員など)、障害者就業
    ・生活支援センター、ハローワーク専門相談など)



令和5年度 啓発研修

内容:オンライン講演会「発達障害のある女性が抱える生きづらさを理解する」
講師:川上 ちひろ 氏(岐阜大学 医学教育開発研究センター)
日時:令和5年10月5日(木)13:30〜15:30
対象:広島市在住の、発達障害のある人のご家族・支援者など
定員:90名


令和5年度 発達障害がある方のための就労について学ぶ会

内容:就労に関わる支援機関等(※)の話を聞き、自分に合った支援機関について知っていく会です
(※支援機関等:ハローワーク専門相談、障害者就業・生活支援センター、障害者職業センター、就労移行支援事業所)
日時:第1期(令和5年7月27日(木)14:00〜15:30、8月24日(木)14:00〜15:30)
   第2期(令和5年12月7日(木)14:00〜15:30)
場所:広島市発達障害者支援センター
対象:広島市在住の、発達障害の診断がある15歳以上の方(これから診断を予定している方も含む)、そのご家族、発達障害のある学生をサポートしている大学キャリアセンター職員など


令和5年度 発達障害者家族の集い「おちゃべり」

対象:広島市在住の方で、発達障害の診断を受けた子どもさん(おおむね18歳まで)の保護者
日時と場所:

   西区 東区  安佐南区 
 第1回  9月29日(金)  10月6日(金)  10月20日(金)
 第2回  10月27日(金)  11月10日(金)  11月17日(金)
 第3回  12月1日(金)  12月8日(金)  12月15日(金)
 会場  西区地域福祉センター 東区地域福祉センター  安佐南区地域福祉センター 

※時間は、すべて10:00〜12:15
内容:先輩保護者を交えた保護者同士の茶話会

主催:「発達障害者家族の集い」実行委員会
(構成〜広島市手をつなぐ育成会、広島自閉症協会、広島発達障害親の会明日葉、広島市こども・家庭支援課、広島市発達障害者支援センター)


令和5年度 思春期〜成人期 発達障害者家族の集い

 内容:講義と茶話会
    @「障害年金の話」(講師:社会保険労務士)
    A「インターネット・ゲーム依存について」(講師:精神科病院主任心理療法士)
    B「訪問看護について」(講師:訪問看護ステーション精神保健福祉士)
 日時:@第1回 令和5年 7月18日(火)14:00〜16:30
    A第2回 令和5年 9月21日(木)14:00〜16:30

    B第3回 令和5年11月17日(金)14:00〜16:30
 場所:広島市発達障害者支援センター
 対象:広島市在住の思春期・成人期の発達障害のある方のご家族
 



特別支援教育 土曜特別セミナー

日時・内容:
@令和5年7月8日(土)10:30〜12:30
「通常の学級に在籍する読みや書きに困り感のある子どもへのサポート方法」
 講師:河村 暁 氏(福岡教育大学教職大学院)
A令和5年11月11日(土)10:30〜12:00
「発達障害のある子どもの保護者支援」
 講師:秋津 泰佳 氏(坂町民生部民生課)
場所:広島市教育センター
対象:教職員等
主催:広島市教育センター、広島市発達障害者支援センター


特別支援教育基礎研修T

内容:@「発達障害のある子どもの困り感と支援の基本」(講師:広島市発達障害者支援センター)
   A「行動面・社会面に困り感をもつ子に対するアプローチ」(講師:穐山和也 氏)
   B「学習面に困り感をもつ子に対するアプローチ」(講師:広島市立学校教員)
日時:@令和5年6月14日(水)14:30〜16:45
   A令和5年7月31日(月) 9:15〜11:30
   B令和5年9月20日(水)14:30〜16:45
場所:広島市教育センター
対象:教職員等
主催:広島市教育センター、広島市発達障害者支援センター








●令和4年度

令和4年度 発達障害者相談支援従事者研修『発達特性のアセスメント』

内容:オンライン研修会「発達特性のアセスメント」
日時:令和5年3月1日(水)13:30〜16:30
対象:広島市内を対象エリアとする相談支援事業所、障害者就業・生活支援センターの職員
定員:30名


令和4年度 発達障害者思春期・青年期相談援助講座

内容:オンライン講座「配慮が必要な思春期の子どもへの支援〜不適切な自己主張への対応を中心に〜」
日時:令和5年2月15日(水)10:00〜12:00
対象:広島市内にお住まいの、発達障害のあるおおむね10歳から25歳の方の保護者、支援者など
定員:90名
主催:広島市こども未来局こども・家庭支援課、広島市発達障害者支援センター


令和4年度 啓発研修

内容:オンライン講演会「発達障害のある人の性と人間関係」
日時:令和5年2月9日(木)14:00〜16:00
対象:広島市内にお住まいの、発達障害のある人の家族・支援者・テーマに関心がある人
定員:90名


令和4年度 生活応援セミナー

内容:発達特性による生活上の困りごとをテーマに、改めて理解を深めていく勉強会です。主には講義形式で進みますが、一部グループワークなどで工夫を共有します。

開催日:令和4年6月8日、7月6日、8月3日、8月10日、9月7日、10月5日、10月12日、11月2日、12月7日、令和5年1月18日、2月8日、3月8日
テーマ:『私の発達特性』、『感覚過敏』、『人間関係の距離』、『本音と建前・社交辞令』、『片付け』、『時間管理』
場所:広島市発達障害者支援センター
対象:広島市内にお住まいの15歳以上の方で、発達障害の診断がある方。
定員:各回、8名


令和4年度 発達障害のある子どもの思春期・青年期 保護者茶話会

内容:職員による発達特性に関する講義と、保護者の皆様同士での茶話会です。
日時:令和4年6月16日、8月18日、10月20日、12月15日、令和5年2月16日
場所:広島市発達障害者支援センター
対象:広島市内にお住まいの、発達障害の診断がある思春期・青年期(概ね13〜25歳)の子どもの保護者
定員:各回、8名



令和4年度 発達障害者相談支援従事者研修『発達障害の特性と窓口対応での配慮』

 日時:令和5年1月25日(水)13:30〜16:30
 開催方法:オンライン研修会
 内容:講義とグループワーク『発達障害の特性と窓口対応での配慮』
 対象:広島市内の行政等相談業務従事者(行政窓口、公共施設、ハローワークの職員等)



令和4年度 発達特性がある方のための就労について学ぶ当事者会

日程:令和4年8月4日(木)、9月29日(木)、10月18日(火)、11月10日(木)、12月20日(火)、令和5年1月19日(木)
場所:広島市発達障害者支援センター
内容:就労に関わる支援機関等(※)の話を聞き、自分に合った支援機関について知っていく会です
(※支援機関等〜ハローワーク、就労移行支援事業所、障害者職業センター、障害者就業・生活支援センター、障害者基幹相談支援センター、就労継続支援A型・B型事業所、精神科病院、訪問看護ステーション、行政地域支えあい課、発達障害のある当事者の方など)
対象:広島市在住の、発達障害の診断がある15歳以上の方(これから診断を予定している方も含む)、またはそのご家族



令和4年度 成人期発達障害者家族の集い

 対象:広島市在住の方で、18歳以上の発達障害のある方のご家族
 日時:@第1回 令和4年 7月14日(木)14:00〜17:00
    A第2回 令和4年 9月20日(火)14:00〜17:00
    B第3回 令和4年11月17日(木)14:00〜17:00
 場所:広島市発達障害者支援センター
 内容:
講義と茶話会
    @「障害年金・親亡き後について」
    A「就労定着に必要なこと」
    B「福祉サービスや医療機関との関わり方」


令和4年度 発達障害者家族の集い「おちゃべり」

対象:広島市在住の方で、発達障害の診断を受けた子どもさん(おおむね18歳まで)の保護者
日時と場所:

   東区 西区  安佐南区 
 第1回  10月7日(金)  10月14日(金)  10月21日(金)
 第2回  11月4日(金)  11月18日(金)  11月11日(金)
 第3回  12月9日(金)  12月16日(金)  12月2日(金)
 会場  東区地域福祉センター 西区地域福祉センター  安佐南区地域福祉センター 

※時間は、すべて10:00〜12:15
内容:先輩保護者を交えた保護者同士の茶話会

主催:「発達障害者家族の集い」実行委員会
(構成〜広島市手をつなぐ育成会、広島自閉症協会、広島発達障害親の会明日葉、広島市こども・家庭支援課、広島市発達障害者支援センター)


特別支援教育基礎研修T

日時・内容:
@令和4年6月2日(木)14:30〜16:45
「発達障害のある子どもの困り感と支援の基本」
A令和4年7月22日(金)14:30〜16:45
「行動面・社会面に困り感をもつ子に対するアプローチ」
B令和4年9月22日(木)14:30〜16:45
「学習面に困り感をもつ子に対するプローチ」
場所:広島市教育センター
対象:教職員等
主催:広島市教育センター、広島市発達障害者支援センター


特別支援教育 土曜特別セミナー

日時・内容:
@令和4年6月11日(土)10:30〜12:00
「個に応じた環境づくりや支援の方法」
A令和4年9月10日(土)10:30〜12:15
「進路選択における合理的配慮とICT活用」
B令和4年10月8日(土)10:30〜12:30
「通常の学級に在籍する読みや書きに困り感のある子どもへのサポート方法」
場所:広島市教育センター
対象:教職員等
主催:広島市教育センター、広島市発達障害者支援センター








バナースペース

広島市発達障害者支援センター

〒732-0052
広島市東区光町二丁目15番55号

TEL 082-568-7328
FAX 082-261-0545


広島市社会福祉事業団 トップページ

広島市社会福祉事業団 施設紹介